キン肉マン 第66巻

白熱する運命の王子たちと六鎗客の激闘も佳境。ゼブラとマリキータマンが繰り広げる勝負は、まさに技巧の粋を尽くした激戦に!! マリキータマンによって「黒」を呼び起こされたゼブラの力は…!? 果たして運命の王子3連勝なるか!?
著者:ゆでたまご
©ゆでたまご/集英社
ゆでたまご先生が40年間を語ったインタビュー(全6回)と現在までの『キン肉マン』のストーリーをまとめた記事(全4回)を毎月公開!
2年ぶりに「キン肉マン超人総選挙」が帰ってきた! 期間は3月29日19時30分~4月29日24時。
発表は、『週刊プレイボーイ』22号および『週プレNEWS』内にて(『週刊プレイボーイ』での発表は号数が変更になる場合があります )。
諸君の清き3票に期待する!
©ゆでたまご/集英社
©ゆでたまご
市政70周年を迎えた大阪府・泉佐野市と南海電鉄、さらに『キン肉マン』がコラボ。
同市の公式キャラクター・「一生犬鳴!イヌナキン!」とキン肉マンが書かれたラッピング列車が運行されます。
3月31日14時より「難波駅」9番ホームでは、ゆでたまご先生による「入魂式」も開催。
©ゆでたまご
白熱する運命の王子たちと六鎗客の激闘も佳境。ゼブラとマリキータマンが繰り広げる勝負は、まさに技巧の粋を尽くした激戦に!! マリキータマンによって「黒」を呼び起こされたゼブラの力は…!? 果たして運命の王子3連勝なるか!?
著者:ゆでたまご
運命の王子たちが参戦したことで六鎗客(ろくそうかく)との戦いが激化。世界各地で死闘の幕が切って落とされ、ヘイルマンとマリポーサが氷炎の戦いを見せる。その頃ビッグボディは、ギヤマスターと巨漢同士のパワー勝負を始め…!?
著者:ゆでたまご
六鎗客のルナイトによって苦境に立たされるウルフマンだが、友情パワーによって反撃を見せる。意地と意地のぶつかり合いもついに決着の刻!! だが、そこに四人の伝説的超人がキン肉マンの前に現れて――!?
著者:ゆでたまご
マグネット・パワーのみならず、正義超人の友情パワーの秘密をも暴こうとするオメガマン・アリステラたち! それを知ったカレクックはマリキータマンとの試合で友情パワーを封じ、残虐超人の顔を復活させ闘うが…!?
著者:ゆでたまご
正義超人vs悪の超人…。長きにわたる闘いは終わり、正義・悪魔・完璧の各超人代表たちによる、不可侵条約が締結された。争いのない平和な時代が訪れたと思われた矢先、“真の完璧超人”と名乗る集団が来襲し!?
著者:ゆでたまご
完璧・無量大数軍と正義超人が、全面抗争に突入! 初戦に勝利したテリーマンだったが、深手を負ってしまい、戦える状態なのはキン肉マンのみ…。この窮地に現れたのは、バッファローマン率いる悪魔超人で!?
著者:ゆでたまご
カナディアンマンは焦っていた。「まずい、『キン肉マン』本編に出てしまった。これでは、“永遠のベンチウォーマー”としてキャラが崩れてしまう、なんなら超人様クビか…?」 そんな彼でもキン肉マンとテリーマンよろしく「ただいま、スペシャルマン」「おかえり、カナディアンマン」精神で受け入れる『キン肉マン』本編ありきの作品です――!!
著者:石原まこちん/監修:ゆでたまご
キン肉マン、テリーマン、ラーメンマン…。彼らは、ひとりでに人気キャラになったわけではない。その地位は多くの“咬ませキャラ”の犠牲を伴って、確立されているのだ。本作は、そんな犠牲者に感謝を込め、咬ませ三銃士・カナディアンマン、スペシャルマン、プリプリマンを漫画の主役にしてあげるという、とてもハートフルな作品だ──!!
著者:石原まこちん/監修:ゆでたまご
約30年前、大ブームとなった「キン肉星王位争奪編」。本作は、30年前の興奮、つまりマリポーサ、ビッグボディ、ゼブラ、フェニックス、そしてソルジャーの“運命の五王子”たち活躍を一挙に収録。しかも、現行シリーズでも大活躍中の運命の“四”王子たちの生き様を今から追いかけられるように総復習もできる!昔のトキメキがジャンプサイズでよみがえり、今へ参入できる肉ファン垂涎の一冊です!
著者:ゆでたまご
6年、28試合に及んだ『キン肉マン』最長シリーズのベストバウト投票をネット上で実施! 週刊少年ジャンプ編集部全面協力のもと『キン肉マンジャンプ』を命名し、平成肉年最後の「キン肉マンの日」に発表!
著者:ゆでたまご